1
リース屋さんから2000円で借りてきたランマーで通路を固めます。
ビニールの上からだと埃が舞わないで快適 ![]() 今年は畝の幅を広く、通路を狭くしました。 ![]() ランマーは1通路2回通し、畝肩直下までしっかり鎮圧、水持UPかも!? ▲
by tomoya-ikumi
| 2011-09-27 21:36
| 肥培管理
最近、NET環境が不安定でブログの更新が出来ません
ちょっとさかのぼってハウスのPO張替え写真UPです。 この日は小雨、それでも綺麗に張っていきます、流石プロ! ![]() ![]() 細部も指示しながらやってもらっちゃいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結局10~12人で2日で終わらせてくれました。スゴイ! ▲
by tomoya-ikumi
| 2011-09-26 20:28
| 施設
いよいよ始まりました~
今年は ☆天被覆の張替え ☆天谷下(ふんどし)張替え だけじゃなくって ☆レインペット(雨樋)交換 ☆サイド止水部分張り替え ☆同時進行なので張り手を雇ってしまいました。 大工事費用総額半端ないです ってことで今年も赤字決定! ![]() 張り手の団体様10名以上 作業はガンガン進みます。 ![]() 海辺なので古いレインペットはボロボロに錆びてました。 ![]() 鉄の値段は年々UP トマトの単価は変わらないのに、なんでなんだ!!! ![]() 就農時の投資を最小限に抑えるために、当初相当ケチって修理していたので 小さい部品とかスプリングとか完全に腐ってます→全部交換 ![]() サイドは「タフサイド0.15」 ![]() その上から防草シートを重ねてみました。 ○耐久性UP ○猫が中の虫に反応して引っ掻かないように 監督に戻ります! ▲
by tomoya-ikumi
| 2011-09-25 14:34
| 施設
1 |
カテゴリ
お気に入りブログ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||